美肌と京都-ソフトメディ

美肌と京都-ソフトメディ

京都の美脚に効く神社

 

ソフトメディが「京都の美脚に効く神社」について語ります。
今回ご紹介する京都の美脚に効く神社は、護王神社です。

京都市上京区にある護王神社は、奈良時代、同社の祭神のひとりである和気清麻呂公の危機を300頭ものイノシシが守り、更にはその後、和気清麻呂公が悩まされていた足萎えが治ったという故事から、足腰の守護神として崇敬されている神社です。護王神社の面白い所は、普通の神社と異なり、境内には狛犬ではなく狛イノシシが鎮座しているのです。なかなかに珍しいですよね。

護王神社は、足腰の病気や怪我、足腰の健康を願う人、スポーツ選手、美脚を願う女性など数多くの方が参拝されている神社です。

神社で授与されるお守り等もやはり足にちなんだものが多い様ですね。
夏になり、色々と脚が気になる季節ですよね、脚でお悩みの女性は是非参拝されてみてはいかがでしょうか。

Copyright© 美肌と京都-ソフトメディ , 2018 All Rights Reserved.