老舗油専門店の「きれいになる油」

ソフトメディが「きれいになる油」について語ります。
京都市上京区にある老舗油専門店「中山油店」の「きれいになる油」を本日はご紹介させていただきます。
中山油店は、江戸時代の文政年間に創業した油の専門店です。油の専門店として京の街で二百年近く歴史を守っている老舗店です。店舗は文政年間に建てられたもので、趣のある作りとなっています。
現代では全国的にも珍しくなった油の専門店ですが、日本料理にお馴染みのゴマ油や椿油、イタリア直輸入のオリーブオイル、そして今回ご紹介する「きれいになる油」など専門店ならではの品揃えです。そして何と言っても、生産者の元を直接訪れてから売るこだわりのスタイルで販売を行っているお店です。
【中山油店の「きれいになる油」】
現在、中山油店が取り扱っている「きれいになる油」は下記の2種類です。
◆スキンケアオイル京椿 30ml
◆お手入れ用椿油60ml(ヘアケア用)
どちらも椿油を用いた製品ですが、「スキンケアオイル京椿」はその名の通りスキンケア用のオイルです。こちらは「ちちんぷいぷい」で紹介された事もある話題の製品で、人気のあまりオンラインショップでは入荷待ち状態の事もしばしば…。冬に比べて夏場のスキンケアは怠りがちになりやすいですが、沢山汗をかいたり、冷房でお肌が乾燥しやすい夏も保湿をしっかりとおこないましょう!
◆スキンケアオイル京椿 30ml◆中山油店
「京椿」の原料は、日本原産のヤブツバキ100%。
日本で生まれた油は、私たちの肌あれを防ぎ、うるおいを持続し、ハリのある肌を保ちます。なじみやすく、なめらかな使い心地で、お肌をやさしく保護し、使った後のお肌は、とてもやわらかく感じられます。(中山油店より引用)