美御前神社の美容水
2018/05/02

ソフトメディが「美御前神社の美容水」について語ります。
京都には数々の有名な社寺仏閣がありますが、その中でも特に有名な八坂神社。八坂神社の本殿東側には「美御前神社(うつくしごぜんじんじゃ)」があります。
美御前神社では、美容の神とされる宗像三女神である
◆市杵島比売命(イチキシマヒメノミコト)
◆多岐理比売命(タギリヒメノミコト)
◆多岐津比売命(タギツヒメノミコト)
がお祀りされています。
美御前神社は美徳成就の祈願をする神社で、祇園の舞妓さんや芸妓さん、理容・美容業界の人たちから一般の方々まで多くの女性が参拝にこられ賑わっています。
美御前神社では、美にご利益があるお守りの他に、社殿前で湧き出ている神水「美容水」が注目されています。お肌の健康はもとより、心から美しく磨かれる美容水として参拝者の方々に喜ばれているのです。参拝に行かれた際は是非2,3滴手に取って化粧水の様にお肌につけてみてください。
美しくなりたいと願う女性の方々に是非参拝して頂きたい京都の神社です。